可部線、可部〜河戸間復活へ

元々、河戸まで街中だったのですが、この区間は非電化であったこと、可部駅の配線上、同駅で交換できない事等が原因となって、廃止されました。

広島市は、8年前に廃止されたJR可部線の可部〜河戸間(安佐北区)約2kmを電化して復活させる方針を固めた。
2011年度に着工、2013年度の完成を目指し、JR西日本の事業化判断を待って運転を開始する見込み。国土交通省によると、廃止路線の復活はJRでは初という。
市などによると、可部駅から西に延びる廃線敷を活用し、新駅は終点と中間の2駅を設置。この区間で1日平均約2,000人の利用を見込んでいる。事業費の1/3を国が負担し、残りを市とJR西日本で負担する方向で協議する。可部線は赤字のため、2003年11月末、未電化区間の可部〜三段峡間(46.2km)が廃止に。河戸駅周辺は商業施設や住宅地などの開発が進んでおり、住民から再開を望む声が上がっていた。市とJR西日本などは2008年に協議会をつくり、2010年2月、電化延伸案をまとめていた。
(2011年2月4日=Yomiuri ONLINE