大江戸線で停電

23日7時55分頃、都営地下鉄大江戸線の中井〜豊島園間で停電が起き、全線で運転を見合わせた。約30分後に一部で復旧し、その後も不通が続いた光が丘〜国立競技場間は約3時間後に運転再開となった。1本の列車が練馬〜新江古田間で停止し、空調が止まるなどしたため、13人が不調を訴えた。72本が運休し、93,000人に影響が出たという。
都交通局によると、停電して約6分後に一時復旧したが、その7分後に再び停電した。中井変電所でトラブルがあり、通電できなくなったという。
停電で光が丘から都庁前方面に向かっていた列車(8両編成)が新江古田駅の約200m前で停車。乗客1,300人は運転席にある非常用ドアから車外に出て線路を歩き、同駅に向かった。東京消防庁によると、21〜39歳の女性10人が病院に搬送された。
(2007年10月23日=asai.com)

<2007年10月24日追記>
確認の励行がなされていないのもアレですが、変電所の状況を指令でモニタリングしていないのにはビックリです。モニタリングはしていたけど、誰も見ていなかったという可能性もありますが。(w

都交通局は23日、練馬変電所の送電スイッチがオフになり電力供給が止まっていたことが原因と発表した。近くの中井変電所が自動で電力を供給していたが、通勤ラッシュ時に供給能力をオーバーし、ブレーカーが落ちたという。
都交通局は、20日未明に練馬変電所を点検した都外郭団体「東京交通サービス」が、手動の送電スイッチをオフにしたまま戻し忘れていた人為ミスとみて調べている。同社の作業員ら6人が約2時間かけ、機械の汚れや表示板の点検をした。20日以降、土・日曜日と月曜日は1変電所で対応できたが、23日は「最も電力を使う始動作業が偶然数駅で重なり、1変電所の供給限界に達した可能性が高い」(都交通局)という。
(2007年10月24日=asai.com)