鉄道の復旧

100億円かける価値があるのかといわれると、あるとは言えません。後は、JR山田線宮古〜釜石間がどうなるかです。

岩手県などが出資する第三セクター三陸鉄道は27日、東日本大震災で被災し一部不通になっている南北リアス線について、南リアス線を4月5日、北リアス線を翌6日に全線再開すると発表した。復興加速のけん引役として期待が掛かる。
北リアス線(計107.6km)は津波で線路が流失するなど計317カ所で被害があった。昨年4月までに大部分が復旧し、不通は南リアス線吉浜〜釜石駅間(15km)、北リアス線小本〜田野畑駅間(10.5km)を残すのみとなっていた。
復旧費は国が全額支出する。当初180億円が見込まれていたが、沿線自治体が復旧支援のためがれきを撤去したことなどで圧縮され、約半分の約92億円となる見通し。
運行再開後は南リアス線9往復、北リアス線11往復とするダイヤ改正をする。再開に合わせ、お座敷車やレトロ車など新車両5両を導入する。
三陸鉄道は、沿線人口の減少などで約20年間赤字が続いている。今後は被災地見学と世界遺産・平泉の観光を組み合わせた周遊型観光商品を開発し、修学旅行誘致などでてこ入れを図る。
(2014年1月28日=河北新報