日本通信、NTTDoCoMoの相互接続に関する総務大臣裁定

ややMVNO寄りな感じもしますが、落とし所としてはこの辺しかなさそうです。

日本通信は、NTTDoCoMoとの相互接続に関して、総務大臣の裁定が下りたと発表した。
同社は、NTTDoCoMoとの相互接続協議が不調に終わったことで、今年7月、総務大臣に対して裁定を求める申請を行なった。MVNO側がサービス内容を決定できること、MVNOがサービス料金を設定できること、データ通信の接続料金がエンドエンド料金であること、接続料は帯域幅に応じた課金であることなどを求めていた。
今回の総務大臣の裁定は、電気通信事業紛争処理委員会が11月22日に発表した答申によるもの。
「ぶつ切り料金」か「エンドエンド料金」という点は、NTTDoCoMoが「エンドエンド料金」を設定できるのに対し、日本通信側の「エンドエンド料金」を受け入れないのは、対等な競争条件ではないとして、「エンドエンド料金」が妥当とした。
また、エンドエンド料金にする場合、NTTDoCoMo側に料金設定を認めると、日本通信側は自社サービスの料金設定権を持てないため、日本通信側に料金設定権を認めた。接続料の帯域幅課金については、両社が協議することを条件に日本通信側の主張を適当とした。
なお、日本通信側が求めていたMVNO側がサービス内容を決定できるかという点は、裁定対象とは認められないとして裁定を行なわれなかった。
(2007年11月30日=ケータイWatch